Re: タッチパッドで。
http://w2dg5z.sa.yona.la/35 |
返信 |
Reply |
タッチパッドで結構描けるものなんですね。自分も試してみようかな。
http://w2dg5z.sa.yona.la/34 |
返信 |
Reply |
私の環境だと kwout できますよ?何か不具合ですかね。
Re: .htaccess ファイルを簡単作成「.htaccess Editor」
http://w2dg5z.sa.yona.la/33 |
返信 |
Reply |
なんぞこれ。初めて知りました。
こんなニッチなのに凄いはてブられてますね。
チミンモラスイ? : Jaiku has come back! |
返信 |
Quote |
今回のアナウンスでも
"This is something that we’d planned to do anyway, as part of our future transition to Google App Engine."
とありますが、
→「Wroom - we’re moving to Google App Engine」2008.4.8 @Jaikido Blog
We’ve been working quietly for a while to port Jaiku to Google infrastructure. Today we’re taking off our welding goggles to announce Jaiku will be one of the first apps to run on the new Google App Engine.
「Google App Engine」のリリースも待たれるところです。
へー、Jaiku を App Engine 上で動かそうとしているのか。知らなかった。
まあ App Engine の良い宣伝にはなるかもしれないな。
Re: はてなが変だ。
http://w2dg5z.sa.yona.la/30 |
返信 |
Reply |
昔から変で、だからこそ好きな人は好きなんでしょうね。特にオタク層。
社長の言うこともコロコロ変わってるけど、
それが前面に押し出されてる会社はそんなにないのでは?
技術の優れた会社は他にもたくさんあるけど、
何というかあんなに突っ込みやすい会社は現時点では他にない気がします。
もしかしたら、極めて計算されたマーケティング戦略なのかもしれないけど。
PSP-3000 正式発表:マイク内蔵、ディスプレイも進化 - Engadget Japanese |
返信 |
Quote |
現在開催中のGC 2008 (Leipzig Games Convention)にて、新型PSPことPSP-3000が正式に発表されました。プレスカンファレンスは現在進行中ですが、筐体は現行のPSP 2000に近く、屋外でも見やすい液晶とマイクの内蔵が大きな違いとされています。欧州での発売は10月15日。写真は現行PSP 2000のもの (PSP-3000の製品画像に差し替え)。以前のうわさでは半月形のHomeボタンが楕円のPSボタンになる、背面の銀のリングが細くといったデザイン上の変更の話もありましたが未確認 (確認しました)。情報が届きしだい続報をお届けします。
う~ん、何が現行のものと違うのかまだよく分からないな。
Re: 劇しいなぁ。
http://w2dg5z.sa.yona.la/28 |
返信 |
Reply |
今どき無理やり SNS に誘う理由もなさそうだけど、、、
逆に登録してたらどうなるのか気になりますね。
Re: 明日が終われば
http://w2dg5z.sa.yona.la/26 |
返信 |
Reply |
彼氏とたくさんデートできると良いですね^^
Re: まずは身近なところから、かな
http://w2dg5z.sa.yona.la/25 |
返信 |
Reply |
sa.yona.la でエントリー単位で言語選択できるようになったみたいなので、
英語を書く練習には丁度良いかもしれませんね。
Re: もうだめだ
http://w2dg5z.sa.yona.la/24 |
返信 |
Reply |
周りに相談できる人とか居ないのかな?
居なかったらネットとかココとか。
行動起こす前に相談した方が良いと思うよ。
自暴自棄では未来は掴めない。前に進むために努力しないと。
ブログ論大全2008*ホームページを作る人のネタ帳 |
返信 |
Quote |
ブログは自分を見つめなおすきっかけを与えてくれる
自分がわからない。
そんな人にはブログというサービスが適していると私は考えます。
そんなあなたには sa.yona.la がおススメ。
ここで書いてると余計なカスタマイズとかに気を取られることがないから、自分と向き合う時間が増える気がする。
あなたが自分の好きなことをする自由な時間を取り戻す20の方法 - finalventの日記 |
返信 |
Quote |
# 仕事の時間に自分が自由にできる時間を見つけよう
# 自分がゆったり休める休憩時間をとろう
# プライベートな時間に自由なことをしよう
# 自分が本当にやりたいことをみつけよう
# いやな対人関係だという思い込みをやめて自由な時間を過ごしていると考えなおそう
# いまやっていることを自分の好きなことにしよう
# ムダにしている時間を探して自由な時間にしよう
# やりたいことにスケジュールをあてよう
# 仕事を効率よくして自分の自由な時間を作ろう
# 効率よく会議をして余った時間を自分で使おう
# スケジュールを減らして自由な時間を作ろう
# いまの仕事を見直して自分の好きな仕事に変えよう
# メールに振り回されるのではなくメールを効果的に使おう
# 「それはできません」をはっきり言って嫌いな仕事を減らそう
# やるべきだと思っている「べきだ」を捨てて好きなことをしよう
# むずかしい仕事はとりあえずすでに済んだことにして次の仕事から着手しよう
# なんでも自分でやるのではなくなんでも他人に任せよう
# 美人とか気を散らすものを身の回りから減らそう
# インターネットをやめて携帯をやめてテレビをやめて新聞もやめよう
# 睡眠中を有効に活用しよう
こんなの全て満たす奴はいないと思う。
Re: 86chqe
4 時間はつらいですね |
返信 |
Reply |
そもそも 4 時間の会議なんて経験したこともありません。
Re: ブログっぽくなった
Re: うわぁ、
Re: http://6isp6j.sa.yona.la/3
iframe 制限されてますよ。 |
返信 |
Reply |
さっきちょっと試してみたけど。
このサービスに限らずハートレイルズさんは結構改修のスピードが早いから、個人的には期待してます。